2014年05月18日

小千谷ちりめん



ベーシック、なおかつ普遍的なかわいらしい
シルエットのワンピースって、ありそうで
無い。
まるでNHKの朝ドラのヒロインの
一代記みたいなお話でヒロインが
着るような誰からも好まれるデザイン。

これがぬわんと!!!

和装の、しかもちりめんで
できているなんて face08

amazing emoji01

ちりめんですので、横に伸縮します。
48000円税別
葵区梅屋町  洛柿舎
月曜定休 駐車場あり。

今月30日より三日間、
店内商品例外なく全品税抜き2割引emoji02
  


Posted by ひっちゅー at 20:11Comments(0)

2014年05月18日

ステキ!



これも洛柿舎さんにあるバッグ、税抜き
15000円。
横はたぶ35センチくらい、
タテが20センチくらいで、マチが10センチほど、
目視での感覚により正確ではありませんが
日常使いできる範疇での最大に近い
大きさかもしれません。

一泊旅行なら充分。

そして、ゴブラン織りのようなこの
素材・・・装いに華を加えてくれる!
女っぽい。エレガントemoji08

これは欲しい・・・

でもバッグだらけになっちゃいそう。

色は赤と後ろにちょこっと見える黒の2色。
  


Posted by ひっちゅー at 12:15Comments(0)

2014年05月18日

すごくない?!



末広町で見かけて引き込まれて
しまったお宅。

私はなんちゅーか‘時代もの’フェチとでも
言うのか、主に町で昭和を探す→撮影
というのが大好きで。

趣きを感じる。

ストーリー性を感じる!

「よく倒れないなー。朽ちる寸前、て
感じなのに。」

このお宅の物干し台がまた
すごかった・・・
  


Posted by ひっちゅー at 09:17Comments(0)

2014年05月18日

これ売ってる??



新宿中村屋の‘あんまかろん’ですって。

静岡のどこかで売ってますか??
テナントで中村屋を見た記憶がありません。

検索して配送料をかけてでもまた
食べたい
「まいう~~。」
さです。これは木いちご味ですが、
そのまんまいちごの味。

マカロンでこんなの初めて!!

母がもらったものをおすそ分けして
もらったのですが、東京の人は
しゃれたものをご存知だな~と
思ったっけよ。  


Posted by ひっちゅー at 08:56Comments(0)

2014年05月18日

そこらの服屋より・・・



洛柿舎で扱う洋装は、かえって
ハンパねーことを先日アップしました。

これもその一つ。

シルクのものっすごく軽くて
透ける素材のワンピース。
写真は撮影者の腕の悪さにより、
実際より薄ーくなってしまいました。

真っ黒だと思って下さい。

すけるのを逆手に取った着こなし
が良さそうです。
気になる方は二割引セールでどうかな?

セール時だと、
税別38000円が30400円になります。
  


Posted by ひっちゅー at 08:45Comments(0)