2019年07月03日
今日もちょっと痛い

写真、ピンボケ太郎になっちゃった。
KEA工房と下着のタグに書いてあります。
術前一週間と迫った時、銀座のサロンへ行った。
それはここ静岡では未知の手術後、安心して自分
を委ねられる下着を扱うお店が、調べた範囲では
なかったから。
ここの従業員で、ご自身も数年前に乳がんを経験
している、Kさんとでもしておきますが、彼女の
一言がずっとね・・・それは
「痛む時は、その部分を、まるで赤ちゃんをあやすような気持ちで
‘あ~、痛むんだね、よしよし。」
とするのがいい、という言葉です。主観的になりすぎない
ってことかと思う。
今になって私も身をもって、いい表現だな~って思うし、
今後もスローガンと思っていたい。
Posted by ひっちゅー at
20:11
│Comments(0)
2019年07月02日
術後半年のあれこれ

写真は日課の、お弁当のおかず作り。
三つのお弁当を作っています。
これは四月から、ほとんど休むことなく続いてる・・・
自分の存在意義みたいなところもあります。
お風呂に入った後、おかずを作って、
冷蔵庫に入れておく。ご飯は持っていく各人が
翌朝つめてという感じ。
さかのぼって、1月2月のブログを見ると、療養中
治療中ということしか日常にない感じで、自分でも
びっくりしちゃう。
梅雨に入って以降は、縫合部や周辺・・・つまり
左胸のあった部分が痛む。
「いったーーーい!」
と言わずにいられないこともよくある。そういうときに
思い出す、ある人から言われた言葉がある。
Posted by ひっちゅー at
19:41
│Comments(0)