2014年05月15日
洋服がハンパねー

洛柿舎さんには久留米がすりを使った洋服や、日本で昔から珍重されている布(着物の反物になる素材)
を洋装に仕立てたものが意外とたーーくさんあるんです

そこらのブティックなんかよりずっとずっと良いものがあるんです!!!
大人が長く着るにはちょうどいい品質とデザイン、縫製の丁寧さなど、申し分ありません。
モデルがあまりにも役を果たせない粗悪者ですが、この白い羽織り・・・アンビリーバボーな極薄素材。
丸首が立ち上がっていて、クラシカルな印象。それでいて細かいところに和テイストを盛り込んだ、
軽~いジャケット状のはおりです。
きちんとしているのに、軽くて感動ものです。
私は即座に、髪をアップさせ、やはりお店にある大きなブローチで立ち上がった
襟をとめてみました。楽しい~~~!!!
店主マダムは放置プレイしてくださいますが、やりたい放題ですみません・・・という恥かきなショット

Posted by ひっちゅー at
19:49
│Comments(0)
2014年05月15日
おしゃれに行楽

いつかの記事でもアップしましたが、
これはおむすびのみを入れるバッグ。
もはや化粧ポーチみたいです

車で出かける時、サービスエリアでご当地
名物を食べるのも一つの楽しみでは
ありますが、それだけでお腹いっぱいにすると
けっこうお財布がかるーーくなったりしちゃう。
私はおむすびくらいなら出る前に握って
持って行くタイプ。
貧乏性とでもいうのでしょうか。
こんなかわいい入れ物だと握りがいが
ありますし、見せびらかしたくなりますね。
Posted by ひっちゅー at
18:23
│Comments(0)
2014年05月15日
古都のいっぷく

・・・洛柿舎さんの場所。伊勢丹を起点にした場合、新しくできたタワーマンションのほうへまず、向かう。
でも、そちら側へ渡らなくていいんです。
タワーマンションを右に見る格好で、旧レストラン桃山(現在はコインパーキング)を左折。
あとはひたすらまっすぐ。遠山歯科医院を過ぎた信号を渡って役200メートルほどで右手に
見えてきます。晴れていれば鈴なりの商品がまず、どーーーん

私はその昔、遠い昔・・・‘古都のいっぷく’とある前を通って学校や仕事に行った際、
まだ開店時刻じゃないものだから甘味どころだと思っていたのです。
ほどなくして、22歳くらいの時に
「えーーー?!思ってたのと違う。でもこっちで良かった。」
と真実を知りました。
ちなみにこの写真は上記行き方と逆の方向で撮っています。
Posted by ひっちゅー at
11:45
│Comments(0)
2014年05月15日
帆布トート

2900円の税別くらいだったかな?
手に持つタイプのトートバッグ。
春夏にはこういう素材が着るものとも
マッチしますね~。
いくつ持っていても飽きのこない、
しっかりとした作りのバッグです。
Posted by ひっちゅー at
11:19
│Comments(0)