2014年04月10日
幸せ招くかな?

この招き猫ちゃんたち、よく見かけるのと違って
ラブリーですね。
イラストチックな感じというか。
挙げる手の右手と左手でお金、人
と分かれるのが、どっちがどっちか忘れましたが
いずれにせよ、幸せを招く・・・と思って
置くのならどちらの手でもいいし、
インスピレーションで
「かわいい!この子だ~!!」
と決めるのも良さそうです。
私は残念ながら猫が苦手なんだけど、なんだか
この子たちはかわいいなと思います。
Posted by ひっちゅー at
21:07
│Comments(0)
2014年04月10日
ギヤマンビードロ

・・・そんな言葉を思い出させるきれいな花瓶です。
これは九州の手作りガラス
‘南蛮ビードロ’。
一輪挿しというより、これくらい(三輪)挿しといったサイズで、
計測したら、下2cmはガラス。
だから、倒れにくい。
今まで、背の低いグラスでテーブル用の花瓶として使ってきたものの、
やはり用途がグラス、なんですよね・・・倒した倒した

「うわー、中、水で良かった~。」
と思ったこと多数。
でもこれなら安心!用途って、だいじだな・・・と当たり前のことを感じています。
この花瓶も梅屋町、洛柿舎さんのものです。税抜き1000円でした。
なんとなく、富士山みたいな色使いで、ビードロならではの気泡がこれからの季節には
特に目にも涼しくて良いと思います。
お部屋に花があると、なんとなく周囲をもきれいにしなきゃ~という気持ちが沸いて、
片付けやお掃除をする気にもなり、一石二鳥かもしれない

Posted by ひっちゅー at
10:11
│Comments(1)
2014年04月10日
洛柿舎 行楽に!

こんなかわいいお弁当セットだと行楽もよりいっそう楽しく
なりそうな感じ。
上におむすびを入れ、下のファスナー部分にタッパーが入って
いるので、おかずも入れてかわいく行楽ランチ。
もちろん、普段使いでも
「かわいい~

と、私なら言うだろうな~。
毎日のお弁当作りに変化が欲しいお母さんにも
私もお母さんなので、いいかもしれないと思います。
入れ物が変わるとやる気に繋がったりしますよね!?
Posted by ひっちゅー at
09:22
│Comments(0)