2015年04月19日

これはなに??




答は明日のこの

ブログにて・・・

私は知らなかった、
でも知らないことを恥じなくて
いいんだよ。

洗濯板では・・・



とりあえずない。  


Posted by ひっちゅー at 23:39Comments(0)

2015年04月19日

今夜のお楽しみ ♪


これ・・・

台所用のカラフルなタワシじゃ
ないのよ emoji08

身体を洗うの face23

その名も

194 花ダワシ。

さあ、お風呂に入ってこよ~~icon14

感想はまた明日ここに
アップしまっせ 161  


Posted by ひっちゅー at 23:33Comments(0)

2015年04月19日

ごめんね・・・


これ、あたし

‘ばってるだよemoji01

箸箱はスライド式じゃなきゃ~
‘モグリ’ 
だね emoji13

「あ~~~!!!めっけface08
ここにいなさったのですねemoji01
発見時の私の激情。

もう・・・涙が出そうな紺屋町の
SUGIZENさんです face20  


Posted by ひっちゅー at 23:22Comments(0)

2015年04月19日

愛される理由


↑ こんなタイトルのタレント本が昔
ありました・・・
「リーicon07

オリエンタルラジオより勿論前から
あった ‘ピンチ’ ですよ。
emoji08 ピ・ン・チ emoji08

なんと復刻なさったのだそうです。
なるほど、昭和に悶え続けて幾年、
この私の心をわし掴んで離さない
のも納得だ!!!

なんと250円ほどでこの幸せを
あなたの手にできるんだよ face06

なんまんだぶなんまんだぶ。

紺屋町のSUGIZENさんに売ってます。

  


Posted by ひっちゅー at 23:02Comments(0)

2015年04月19日

桃太郎



‘どんぶらこっこ、どんぶらこっこ・・・’

‘おばあさんは川へ洗濯に行きました’

っちゅ~一節が浮かんでくるのは私だけ?!

いい・・・ものすごくいい光景だ!これが紺屋町商店街のど真ん中で拝めるとはemoji02

@SUGIZENさんは水曜定休・・・クーポール会館裏の出入り口まん前へGOずらよ emoji10  


Posted by ひっちゅー at 22:47Comments(0)