2011年09月30日
アルコール依存症?
私の近いところにいる人・・・アル中の可能性大だ。
ひどいんだよ。もう、いやだよ。
攻撃性全開の事柄をメールでバンバン送ってくるの。はじめはお酒が入ってるとは
(メールをどういう状況で打っているかわからないから)思わず
相手にしていたんだけど・・・‘なんだか普段とだいぶテンション違うなー’
と感じる程度だった。
でも
でも
もう決まりだよ。
てっきりかわいがっていると思ってた
後輩の男性の悪口のオンパレード。これには私、泣けてきたし、涙をふきながら
‘アルコール依存症’
の文字をはっきりと認識した。
覚えてないことが多いんだよね。
「あんなに攻撃してきたじゃない!!」
と言っても‘それ、本当に僕が言ったのですか?’だって。
携帯電話の画面を見せて
「ほかに誰もいないよ!!」
と水戸黄門の紋所みたいにしてやったこともあった。
昼間から酒臭いこともあったから注意したけど・・・家族は何も感じないのかしら??
どなたか、共感できる方がいらっしゃればコメントが頂きたいです。
ひどいんだよ。もう、いやだよ。
攻撃性全開の事柄をメールでバンバン送ってくるの。はじめはお酒が入ってるとは
(メールをどういう状況で打っているかわからないから)思わず
相手にしていたんだけど・・・‘なんだか普段とだいぶテンション違うなー’
と感じる程度だった。
でも
でも


後輩の男性の悪口のオンパレード。これには私、泣けてきたし、涙をふきながら
‘アルコール依存症’
の文字をはっきりと認識した。
覚えてないことが多いんだよね。
「あんなに攻撃してきたじゃない!!」
と言っても‘それ、本当に僕が言ったのですか?’だって。
携帯電話の画面を見せて
「ほかに誰もいないよ!!」
と水戸黄門の紋所みたいにしてやったこともあった。
昼間から酒臭いこともあったから注意したけど・・・家族は何も感じないのかしら??
どなたか、共感できる方がいらっしゃればコメントが頂きたいです。
Posted by ひっちゅー at
12:48
│Comments(0)
2011年09月29日
デザートサラダ
かぼちゃのおいしい季節です。
簡単な、デザートみたいなサラダをよく作ります。
まず、かぼちゃを四分の一カットか半分
(半分だと四人分くらい)を乱切りします。
耐熱容器でレンジへ・・・串でさして混ぜながら
火の通りを見て数分。
そこへクリームチーズを120グラムほど。
温かいうちに混ぜて、最後に干しぶどう(できれば
オイル加工のないもの)をまぶして完成。
10分で2~3人前なら作れます。作りおきもできて
お弁当にも ◎
Posted by ひっちゅー at
19:25
│Comments(0)
2011年09月29日
ミラノ2への階段
‘昭和な’階段を上がると小ぢんまりとした
劇場がある。
ミラノ2
ここで先日、セカンドバージンを見てきた。
その翌日にはオリオン座でインディジョーンズを見た。
そして、完全閉館する来月二日にはピカデリーで
何かしら観たいと思っている。
これからは、上映まであと三分・・・
で家を出てダッシュして滑り込むという
‘ご近所プレイ’ができなくなってしまうけど。
またひとつ‘昭和’のにおいがするものが
なくなってしまうけど・・・
そのにおいを思い切り吸って次の時代のものへの
変換を楽しめたらいい。
でもやっぱり淋しいな。
いろんな思い出、あるからね。
Posted by ひっちゅー at
18:19
│Comments(0)
2011年09月28日
ある‘がん’の友人へ
いま、子宮頸がんの手術をして17日めの友人からメールが来た。
時々、予後の経過についてのやりとりをしているが、順調だったのは術後
一週間程度で、その後はあらゆる症状と格闘している様子がメールからでさえ
充分伝わってきて、私は何もできないもどかしさだけを感じている。
というのも、東京でオペを受けたからである。
行けるものなら行きたいけれど、私自身にも覚えがあるが、術後のお見舞いは
タイミングがすごく難しい。
急に良くない症状が出て、お見舞いにせっかく来ていただいても対応が
ちゃんとできずに悔いるのが、精神衛生上良くない気がしたのが自分が帝王切開
で二人の子どもを産んだ時の感想。
帝王切開でさえそうなのだから、ガンとなれば全然また状況が違うに決まって
いるのだ。
本当に、いろいろなことが起きるので‘気の毒’としか言いようが無く、
退院の予定の日程を大きく上回りそうな彼女からの報告に、一年半前に結婚して
ご主人がいらっしゃることがせめてもの救いだなぁ、としみじみ思う。
そして、彼女のガンを知ってやっと自分も検診を実際に受けることができた
事に感謝するのである。
私のオススメのクリニックは神明ボウル近くの‘今井産科婦人科クリニック’です。
時々、予後の経過についてのやりとりをしているが、順調だったのは術後
一週間程度で、その後はあらゆる症状と格闘している様子がメールからでさえ
充分伝わってきて、私は何もできないもどかしさだけを感じている。
というのも、東京でオペを受けたからである。
行けるものなら行きたいけれど、私自身にも覚えがあるが、術後のお見舞いは
タイミングがすごく難しい。
急に良くない症状が出て、お見舞いにせっかく来ていただいても対応が
ちゃんとできずに悔いるのが、精神衛生上良くない気がしたのが自分が帝王切開
で二人の子どもを産んだ時の感想。
帝王切開でさえそうなのだから、ガンとなれば全然また状況が違うに決まって
いるのだ。
本当に、いろいろなことが起きるので‘気の毒’としか言いようが無く、
退院の予定の日程を大きく上回りそうな彼女からの報告に、一年半前に結婚して
ご主人がいらっしゃることがせめてもの救いだなぁ、としみじみ思う。
そして、彼女のガンを知ってやっと自分も検診を実際に受けることができた
事に感謝するのである。
私のオススメのクリニックは神明ボウル近くの‘今井産科婦人科クリニック’です。
Posted by ひっちゅー at
21:04
│Comments(0)
2011年09月23日
サイン
誰のサイン??
今から五年前のU字工事のお二人のサインです。
上がツッコミの福田さん
下がボケの益子さんです。
当時、彼らは‘ブログ’という形で
ファンとのコミュ二ケイションをはかって
らっしゃいませんでした。
掲示板でのやりとりでしたが、九割がた
投稿、返信は福田さんがなさっていて、
よく私もメッセージを入力して、福田さんに返信
していただきました。チケットの取りおきも
そこで行なっていたんです。
今や、栃木きっての有名人・人気者になられました。
あんまり知られていないと思いますが
彼らはなんと!!
国立演芸場の舞台も何度も踏まれていて、演芸界
では貴重な存在なんです。
がんばれ~~!!
Posted by ひっちゅー at
14:42
│Comments(0)
2011年09月21日
沖雅也・・・
それが
スコッチ役の俳優でした。
生きていれば手前の神田正輝と同じくらいの年齢
です。
若いのに安定感がある俳優でらっしゃいました。
涅槃、という言葉が一般化したのはこの人の遺書が
あまりにもセンセイショナルだったからだと思う。
ここにスコッチがいたら・・・ほんとにそう思います。
Posted by ひっちゅー at
22:01
│Comments(0)
2011年09月21日
スコッチがいたら・・・
往年の刑事ドラマの金字塔‘太陽にほえろ’。
その歴代の俳優たちが集まるテレビに釘付け。
なんか、涙出てきちゃったよ。
毎週見ていたわけでも、見ても一話しっかり見た
わけでもなかったのに、‘金字塔’はなぜか誰にでも
強烈な印象を残すものなんでしょうね。
ゴリさんは‘ゴリ押し’のゴリだったんだー・・・
てっきりゴリラだとばかり思ってた。
ただ・・・ここにスコッチがいたら・・・。
司会の今田耕司が、まだフィルム撮影だった頃の
ある回のシーンを見て
「あ、スコッチ。」
と思わずつぶやいたのを、私はまるで同志みたいに
感じてしまったのです。
テレビの写メではっきりしませんが、
手前から、ドック・ロッキー・テキサス・
マカロニ・殿下・ゴリさんです。
Posted by ひっちゅー at
21:51
│Comments(0)
2011年09月19日
えっちゃん!
18日に開催されたおだっくい祭りに
夜桜新鮮組として出場した、
ジム友であり、女学校(古いな~

先輩でもある
えっちゃん
です。
えっちゃ~ん!載せたyo !!
Posted by ひっちゅー at
13:46
│Comments(0)
2011年09月14日
着物美人
二週間前アップした毎週火曜夜の
eテレで放送中の番組名は
‘和の極意・これであなたも着物美人’
とかいうものでした。
昨日はいよいよ着付けの回。
「そうそう、思い出した!そうだよ。」
と思い出しながらこの秋の着物イベントを
思いながらおさらい。
が、しかし。
帯なのよ~~

後ろにも目があったらいいのに、といつも思う
帯の結び方。
お太鼓は簡単だとおっしゃる方が多いけど、
きれいに作らないと決まらない。私はまだ帯は自分で
結べません。今季の目標です。
Posted by ひっちゅー at
08:05
│Comments(0)
2011年09月11日
ジョー次
葵区、静岡伊勢丹前の札の辻で
‘しずおか大道芸のまちをつくる会’という
NPO団体が主宰して週末、大道芸が行なわれます。
私は久し振りに週末大道芸を見ましたが、この
男性‘ジョー次’(ジョージ)くんは
テクニックは既にかなりあるな、と感じました。
将来の有望株かも・・・
大道芸というのは私は、個人的には、ワザだけ
でもだめだし、情報量や面白みの無いおしゃべり
に偏ってもなんとなく拍手喝采にならない・・・
そんなふうに実感をもって思うのですが、両方持って
らっしゃる方はこの両輪を駆使して、同じ内容でも
違ったおもしろさにまで昇華できるのです!!!
それには経験や技量、引き出しの多さやたゆまぬ努力
が要るし、その上でサラッとしてなきゃ
スマートじゃないし・・・大変な世界だと思います。
応援したい方だな、って思いました。
Posted by ひっちゅー at
21:56
│Comments(0)