2011年09月07日
好奇心
この胡蝶蘭、滝みたいに床へダイビング
してましたよ~。
ジュエルツチヤさんできれいなものを見るのが
好きな方からコメントを頂戴しました。ありがとうございます!
こういう好奇心は、特に女性は枯らしてはいけないと
個人的には思います。
今、お願いしているものがこちらであって、出来上がりが
楽しみですが、チャームポイントを自身でつかんでおくのは
いい方法だと思います。
私は容姿に自身がありません。
が、手首・足首だけがチャームポイントだと思ってきました。
ですからブレスレットが大好きです。お願いしているものが出来上がったら、アップさせていただきます。
Posted by ひっちゅー at
16:26
│Comments(0)
2011年09月07日
ジュエリーの話
こちら、ジュエルツチヤさんでは大変に
ご丁寧な対応をしてくださいます。
自分がこのような応対をされる価値(?)
みたいなものがある、と認識できるようになる大人
に、自分が段々となっていった事は
喜ばしいことです。
さて、ジュエリーの話。
‘コンクパール’・・・あまり耳慣れないかと
思います。私はこちらで初めて知りました。
ご丁寧な対応の中で私はいろいろ質問しますが、
今回、一番勉強になったのはコンクパールについてでした。
‘コンク’という巻貝に極まれに自然にできるもの
だそうです・・・そう、自然にですから核が無い。
まさに自然からの神秘なる贈り物です。
Posted by ひっちゅー at
15:51
│Comments(2)
2011年09月07日
RUBIDA展示会
行ってきました。
(たぶん)アドレナリンが出まくるの~

‘あの方’から大きい花輪が一つ。
でもって「作り物か??」
とまで思うほどにものすごい胡蝶蘭様の
鉢が4、5個あったね・・・。
いくらするんだろう、と考えたけれど
参考にする胡蝶蘭が(ここまですごいと)無い
のよね~。
こちらのジュエリーは本物です。
いろんな意味で本物です。
入りづらくはありません。
興味のある方はどんどん行って、アドレナリン
を放出させてください。
私は一日たった今日も夢見心地です・・・
Posted by ひっちゅー at
11:59
│Comments(0)
2011年09月06日
イスラエルのおばあさん
・・・が話したお話、というのがよく出てくる
日付だけカレンダー(五日)の言葉がこれ。
下に解説がありますが、キレそうになったら
深呼吸して、言葉をよく選んで相手に話すのだ、と。
んーー難しい。
余裕がないと、正直できない。で、相手にもよる。
理解してくれそうなら余裕が生まれるけど、
時間がかかったり説明になっちゃって、逆にもっと
深いため息が出たり・・・
そういう場合はあきらめるしかないのかな。
Posted by ひっちゅー at
10:14
│Comments(0)
2011年09月03日
アロマできれい
施術を受けるベッドからの店内の様子。
ほんと、隠れ家。
でもゆきちゃんはざっくばらんで
車で来ても大丈夫なようですので、
安心して(料金も安心です)
リラックス&ビューティ

そんでもって努力もしないと、私のような
中年はいけません。頼ってばかりじゃ
もういけません・・・
Posted by ひっちゅー at
00:25
│Comments(0)
2011年09月03日
mjuk
以前にもこのブログにアップしましたが、写真
とるのを忘れてモータース。
‘ミューク’・・・葵区新富町4丁目にあります。
新富町郵便局の筋迎えです。
090-4089-6238 で白雪姫が対応してくれます。
11日まではキャンペーン期間です。
アロママッサージや、‘特に!’私がオススメしたい
フェイシャル。
ハマルで~これは

翌日、お肌が水をはじきます。本当です。
少しずつ、少しずつ丁寧に自分を慈しむことで
明るく日々を重ねていけますよね。
マッパの自分で勝負できるようになれ・・・たら
いいな~~

Posted by ひっちゅー at
00:15
│Comments(0)
2011年09月02日
きれいに ♪
白雪姫みたいにきれいなアロマセラピスト
の‘ゆきちゃん’が施術してくれる
隠れ家サロン・・・秘密の館。
ん~~秘宝館みたいなところだね!
わっ

全く違う意味になってもーた。
こちらにいらして気持ちよく、きれいに

なりたい方は、明日の更新をご覧下さい
Posted by ひっちゅー at
19:57
│Comments(0)
2011年09月01日
山田町から
嬉しい反応があったことに
今頃気づきました。
‘かきくけこ通信’という、岩手県山田町の
観光協会でなさっているブログに私が
自分なりにできる募金以外の何かを、一ヶ月
かけて考えて、考えて・・・
ハッと思いついた、このチャリティ。
受け入れられたことが、電話でも
伝わってはきましたが、このような形で

なんというか、本当に微力になれたら
良かったですし、今こそ日本全体が一丸と
なるべき時だな、と強く感じますね。
今日の小学校・・・
子どもの引渡し訓練というのが
ありますが、むしろ保護者のほうに
緊張感があまり無いのが良くないと。
これは私、毎年思っているのですが・・・
Posted by ひっちゅー at
23:33
│Comments(0)