2012年11月18日
2012年11月18日
手作りはうまい♪

子どもの修学旅行の
中の行事として
手作り雷おこし体験
というのがありました。
もちろん出来上がりは
お土産になるのですが・・・
「雷おこしってこんなに
おいしいものだったんだね!!」
と家族みんな
感動しまくり、食べまくり。
詳しくお知りになりたい方は
浅草3丁目
常盤堂
雷おこし本舗さんまで。
Posted by ひっちゅー at
17:44
│Comments(0)
2012年11月18日
夢のようでした・・・

大道芸ワールドカップin静岡
スケーティング・ピローのごきょうだい
はきょうだいとは
‘いい意味で’
思えない、まるで恋人どうし
のような、夢みたいなパフォーマンス
でしたね~~。
ゴールデン・タイムの
もっすごいディアボロも曲と
演技がきれいに融合していて
夢みたいでした・・・
Posted by ひっちゅー at
17:33
│Comments(0)
2012年11月16日
美しい家具

中田本町にある
久和屋さんのショールーム。
行くと必ず
「いつかはこれ、買うぞ!」
と思わされる美しい国産の
家具がこれでもかと
陳列されています。
うちには
スカンディック
というラインのテーブルと椅子が
ありますが、
最近、すっかり見なくなってしまった、
そして私が探していた
鏡台があり、欲しくなってしまった
けれど・・・
12万円。
んーーー。
このお店はカードは使えません、
念のため。
Posted by ひっちゅー at
12:48
│Comments(0)
2012年11月14日
2012年11月14日
ピチョンカー

これの前で二日間、
仕事をしました。
一緒にした方が
オタクで、このピチョンカーに
夢中だったので、
「へ~~そんなにありがたい
ものなの!?」
と、温度差はあったものの、
一応‘縁起物’だそうで
撮ってみました。
ほんとは、走行中が良いそうですね。
Posted by ひっちゅー at
21:16
│Comments(0)
2012年11月12日
掃除道具

大掃除、今日から順に始めています。
廊下の天井をダスキン‘ララ’ではらって、
今日は下のほこりなどを掃除機で吸い、
ワックスがけしました。
もう天井はいばらくしなくていいと思います。
次は、畳で寝ている、寝室です。
ついつい出した物や着た洋服をハンガーに
無造作にかけて
「あれ、どこだっけ?」
と探してしまうことが多々あるので
予め、不要で状態がまぁまぁの洋服
はOLD CAMPUS さんに買い取って
もらいました。
だから、掃除が少しラクになる予感・・・
どうせ、お正月中だって家は汚れる。
だからあまり気合を入れすぎないことも
だいじかもしれません。
Posted by ひっちゅー at
17:39
│Comments(0)
2012年11月11日
大掃除
さーて、これから大掃除に取り掛かります。
掃除は上から順に、とよく言いますので
可能な限りの上から始める・・・これがまず基本。
私はお掃除は好きですが、毎日やっても
終わりのない、代表的な家事と言えます。
だから、普段は小さい範囲で‘ちゃんとやる’
ということにしています。
今日はトイレだけ、今日はダイニングテーブルの
周辺だけ、とか。
ですから、今日は廊下の天井を
ダスキンの‘ララ’でサーッとなでて終わり。
明日、廊下をワックスがけ。
以降はガスコンロと周辺を二日に分けて・・・
でも、日ごろから‘ちょこっと掃除’を
しておくのが一番ですね。
次回、掃除に便利なものたちを
写真にアップします。
掃除は上から順に、とよく言いますので
可能な限りの上から始める・・・これがまず基本。
私はお掃除は好きですが、毎日やっても
終わりのない、代表的な家事と言えます。
だから、普段は小さい範囲で‘ちゃんとやる’
ということにしています。
今日はトイレだけ、今日はダイニングテーブルの
周辺だけ、とか。
ですから、今日は廊下の天井を
ダスキンの‘ララ’でサーッとなでて終わり。
明日、廊下をワックスがけ。
以降はガスコンロと周辺を二日に分けて・・・
でも、日ごろから‘ちょこっと掃除’を
しておくのが一番ですね。
次回、掃除に便利なものたちを
写真にアップします。
Posted by ひっちゅー at
11:13
│Comments(0)
2012年11月10日
遅いランチも

伝馬町通りと静岡駅へ向かう道路が交差する
角のビル、2階に
‘ベリベジ’
というお店があります。
ベリベジ、としか普段言ってなくて
正式名称が・・・出てきません

こちらでは、時間の遅いランチも出しているし
メニューもたくさん、ヘルシー志向なので
外食でもバランスのいい食事ができる
っちゅーわけです。
写真はアボカドとトマトとツナの丼。
980円です。
Posted by ひっちゅー at
21:50
│Comments(0)
2012年11月09日
すっごくいい!

先日もアップした、
ガリャルデガランテさんの
フランス製・革のベルトと
イタリア製・アームカバーの長さの
ある手袋。
どちらも12600円。
ベルトはしなやかだし
グローブはアームカバーの部分が
ニットだから風を通さず、とても
暖か。厚着しなくても、
コートを新調しなくても小物づかいで
冬を乗り切れます。
この冬はコートは買いません。
この二点はまだ今日入荷したばかり
だそうです。
オススメです!!
Posted by ひっちゅー at
23:46
│Comments(0)